【西南学院大学】こころと文化の関係を探る ー文化心理学の視点からー
福岡
公開講座
開催日時 | 2025年7月1日 18時30分 ~ 7月29日 20時00分 |
---|---|
開催場所 | 西南学院大学(福岡市早良区西新6-2-92) |
参加費 | 一般 5,000 円 (全 5 回分) |
定員 | 一般 24 名 |
主催者 | 西南学院大学 |
お問い合わせ | 西南学院大学(TEL:092-823-3612) |
特記事項 | 【スケジュール】 7 月 1 日 (火曜日) オリエンテーション(初回講座開始 5 分前より) 7 月 1 日 (火曜日) イントロダクション:こころと文化 7 月 8 日 (火曜日) 食文化・食行動から見た人間のこころ 7 月 15 日 (火曜日) 文化と幸福感:こころのウェルビーイング 7 月 22 日 (火曜日) VUCA 時代を生きるこころ 7 月 29 日 (火曜日) 文化の多様性を育むこころと社会 その他詳細につきましては、関連リンク「西南学院大学ホームページ」をご参照ください。 |
関連リンク | 西南学院大学ホームページ(外部リンク) |
関連ファイル | チラシ |
内容
VUCA 時代における様々な社会課題を背景に、こころと文化の関係を探ります。SDGs 達成に向けた最後の 10年は、コロナ禍の勃発で幕を開け、世界中でさまざまな問題が発生し、激化していますが、これらの問題を引き起こしたのは人間の「こころ」です。本講座は多くの事例を通じて、文化心理学の視点から社会問題の表象とその根源について考えます。文化という大きな環境の中で、人間のこころの形成と変容を理解し、ダイバーシティ社会に立ち向かうためのマインドを育てましょう。